忍者ブログ
ラジオ番組テキスト・サイト
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハイ、こんばんは。TOKIOのリーダー、城島茂です。さぁ今週も始まりました、城島茂のTOKIO CLUB!前回ですね、先週、あれです、僕、買い物に行きましたという話しましたけども、また行きましたよ(笑)!渋谷に。ブヤシ!ってやつですか?(笑)前回行った時は、渋谷センター街とか歩いてちょっと買い物してた時は、あんまり顔をささへんていうか、バレへんかったから、意外とバレへんもんやなぁと。さぁ今度はどうかなと。普通にメガネを買いに行ったんですけども、そんなにバレないのね!東京の方って割とサラッと、まぁ気付いても、あんまり声をかけへんのかなぁと思うけど、コレが大阪の道頓堀やったら、エライ、ロケやってた日には、エライ騒ぎになりますからね。かけてるメガネをカメラ廻ってるのに、パッとやんちゃな男の子、取り上げますからね!これは!それぐらい、テレビ大好きっ子なんです、ナニワの人間は(笑)。まぁでもその中で、ちょっと歩いてて、普通にスッス、スッス買い物できるから、タレントとしてこれでいいんやろか?と思いながらね(笑)、そんな中、メガネ買ってきたんですけど、僕自身メガネフェチなんですね。メガネかけてる女性、大好きなんですけども。何の話や!?(笑)まぁでもちょっと僕が買ったのは度付きのメガネやなくて、度が入ってないメガネを、ちょっと探して買ってきまして、2本ほど買いまして、これで9000円かな。1本ね。レンズ入れてても9000円やねんけど、どっちかっていうと、フレームだけやから、もうちょっと安ぅしてくれてもええのにって思いながらね、買ったんですけど、僕ちょっと、ホンマ丸っこいメガネ探してたんですわ、フレームのね。ナンか、丸っこいっていうか。で、今ちょっと髪、長いんで【カナリ長いですよぉ!】、マフラー二重巻きして、ヨン様のモノマネ(笑)しようかなぁって思って。ちょっとネタで、僕モノマネ出来へんから!松岡、ウマいんやけどね!いろんなモノマネ、しはるけど、矢沢永吉さんとかね、石井竜也さんとか。僕、何のモノマネ出来へんから、ナンか、髪型とか、活かして、ヨン様のモノマネ、ってかナンでそんなこと、しゃなあかんのか、ようわからんけど、やる場所、あらへんし、モノマネ番組出てるわけないから。ナンか自分のブームで、去年ブームでしたから、韓流ブーム。ちょっと乗っかろうかなって。乗っかってどうすんねんな!でも自分でかけてやってみたんよ!爽やかな笑顔で、ちょっと斜め45度の顔向けて。メガネ屋さんで、ナニやってんのやって。結局フレーム買いませんでした!シゲ様でいきますから!ちゃんと。てなカンジで30分お相手、お願いします、ホントに。どうか宜しくお願いします。さぁ今夜の一曲め、TOKIOのニューアルバム2月2日on saleのアルバム「ACTⅡ」の中からね、まずは1曲目聴いてもらいましょう。城島が作った曲です。作詞作曲しております。「必要と思われる箇所にピリオドを打て(制限時間4分10秒)」聴いて下さい。

(曲演奏)


【城島ジャーナル】さぁ今日のテーマはコチラ!『年末年始の疑問、一気に解決します!』さぁ!年末年始に頂いた、城島ジャーナルへのお便りですが、なかなか紹介出来なかったので、今日、一気に解決したいと思います。ということで、まずは1枚目。メールでご紹介しましょう。「年末年始、芸能人の皆さんは海外に行きますが、何故ハワイなんですか?教えて下さい」これね!確かにな!一般の方、僕の友達でも、カップルでハワイ行ってたな。僕自身、昔行きましたね、そういえば。TOKIOとね、東山さんと森光子さんと、みんなで。ジャニーズファミリーみたいなカンジで、その頃は。あー、そうなんやな。結局事務所のお偉いさんとかも一緒で、行ったんやけど、空港着くと報道陣の方がいっぱいいるのね!で、レストランで食事してたら、鶴瓶さんに会ったのかな。あ、鶴瓶さんも来てたんやみたいな、ありましたけど。さぁ何故ハワイなんでしょうか?これね、調べてみますと大きなヒントになるのはですね、実はコレなんだそうです。【♪晴れた空~♪そよぐ風~♪】1948年、岡晴夫さんが歌った「憧れのハワイ航路」という歌です。昔からハワイと日本は関係が深く、多くの日本人が移民としてハワイに渡っております。船に乗って南の楽園ハワイに渡り、夢を叶える。歌の中にもね、そんな思い出が散りばめられておりますけど、ところでハワイに初めて日本の芸能人が訪れたのは、昭和24年、有名な女優、田中絹代さんという方が、日米の親善大使として、初めてハワイの地へ足を踏み入れたという事なんですが、その翌年には美空ひばりさん、更に鶴田浩二さん、岸恵子さんなど、そうそうたる面々がね、コンサートや映画のロケでハワイに渡るわけなんですが、当時はまだ海外に自由に行く事が出来ない時代でしたので、スターがハワイへ行く姿を見たり聴いたりすることで、少年少女達はモチロン、オトナの人もね、ハワイに大いなる憧れを抱いてたという、時代だったんですね。その憧れを実現するきっかけになったのが、昭和39年、一般の人への観光ビザが許可されるようになったと。それまでは、なかなか行けなかったということなんですけど、そして真っ先に飛びついたのが一流スターでもある、石原裕次郎さん!ハワイに魅せられ、別荘を持って、休みともなると、駆けつけるようになったと。その姿にやっぱり憧れた他の芸能人の皆さんも目指すようになるわけですけどね。で、いつか、ハワイは芸能人のステータスとなっていったそうなんですね。最近、さんまさんとかでもオーストラリアとか行ったりして、そのハワイ!っていう、またちょっと分布が変わってきてるカンジはあるかなっていう気もしますけどね。でも便利ですしね!日本語も通用しますし、安心して行ける海外っていうイメージがありますけどね。判ったでしょうか?さぁ続いてもメールです。ご紹介しましょう。「落語の大喜利ってありますよね。テレビで見るといろんな表記がありますよね?」大きく寄せる方の大寄利だったり、切るね、包丁で切ったりする、そっちの切る方の大切りだったり。「なぜこんな、バラバラなんですか?教えて下さい」って書いてますけど、今書いてる、メールくれた「おおぎり」の表記でも3パターンあるね。喜ぶっていう方の大喜利って書いてるから、3パターンもあるんだね!これナンででしょうね!大喜利と言えば、笑点!TOKIOも正月、出させて頂きましたけども、初めて5人で出ましたけども。面白い!何が面白いかっていったら、普段もたまに笑点見させて頂くんですけど、よく出来てるよね!?パッとお題出してね、返答が。僕ら普通に、受け答えっていうか、考えパッというんやけど、そのレベル、上行ってるよね!?【比べてどうすんですかっ!】ウマいな~と思って。唸るもん!僕、笑うというよりも、テレビ見てて(笑)。ウマいなぁと思いながら。さぁ笑点でお馴染みの大喜利、ありますけども、一番元になってるのは、大元になってるのは、大きいという字に物を切るの切るに送り仮名のりの大切り。この表記なんだそうですけど、これはですね、歌舞伎から来た言葉なんだそうですよ。話長くなるので、ある程度省略させてもらいますけど、歌舞伎の場合、演目やってますよね?朝から晩までずーっといると、見てみると、同じ芝居を例えば2回公演の場合、2回繰り返すんじゃなく、違う演目の芝居を2つ以上行うそうなんですよ。2回公演っていうか、1日かけて。全く同じ芝居は2回はやらないということらしいんですよ。そのうち1つ目の芝居のクライマックスのことを、ところを、大詰めっていう言い方するんだそうです。ね、僕らも普段大詰めってとかね、使うもんね。確かに。で、二つ目の芝居のクライマックスを大切りという言葉で区別してたらしいんですね。今もそうなんかな?で、これが落語の世界、いわゆる寄席でも使われるようになって、最後にはお客さんへのサービスとして、落語家さんが出演して、なぞかけ等の言葉遊びをするそうになったと言われたんですね。そん時に、寄席の時に大きいに切るという字を使うと縁起が悪いんちゃうかということで、喜ぶという字を使った当て字で大喜利とか、寄席の寄るっていう漢字ありますよね?寄席の。その寄るという字を使った、大寄利という表記、等という言葉が使われるようになったと。だからこう、バラバラになってるんでしょうね。どれも正解でしょうけど、寄席の場合は、そっち方面、切るっていう、物を切るっていうことやと縁起が悪いっていうことなんでしょうね。ちなみにですね、笑点が始まったのは昭和41年、当時流行っていた、氷の点て書いて「氷点」というドラマがあったそうなんですけど、その「氷点」というドラマをもじって、笑点という番組名で、その後半のコーナーとして大喜利コーナーがスタートしたんですね。立川談志さんが司会を務めてたということなんですけどね。そういうことだったんですね。氷点というドラマをもじったんですか!?全然知らなかった!笑点ってナンで笑点か考えたこともなかったですね。さ、ということで、皆さん如何だったでしょうか?さ、CMに続いては、はがきバカ一代!

【はがきバカ一代】「前から少し気になってたことがあります。TOKIOに限ったことではないと思うんですが、バンドなどグループの場合、マネージャーさんって、グループについてると思ってたんですが、個人についてるもんなんですか?」って書いてますけど、あー、なるほどね。うんうんうん。マネージャーさん一人がグループにね。個人についてるのか、ドッチかって。個人ていうかね、TOKIOの場合、5人いるのかな?現場マネージャーっていう。やっぱり一人一人の仕事が結構多いグループなんで、やっぱり僕担当は誰っていうよりも、例えば松岡がドラマ入ったら、Aマネージャーが、A、B、C、D、Eまでマネージャーさんがいるとしたら、Aマネージャーさんが松岡の現場、ドラマにつきました。別に次の日、Bマネージャーさんが行ってもいいんやろうけど、その現場なりの段取りとかあって、台本とか、ドラマの台本とか、やっぱり把握してたりとかいうのが、担当が替わると訳判らんようになったりして、円滑に仕事が出来なかったりするから、そのドラマ入っちゃうとドラマ担当みたいなカンジにやっぱ、必然的になるよね。その後、松岡に3ヶ月ドラマ、まぁゴジラに入るならAマネージャーさんがなるべく現場に着くっていうようにね、なってますけど。だからそういうカンジかな?(笑)メントレの時とかって、全員集まるでしょ?だからその時は楽屋一つなんですけど、そこに、一つの楽屋、大体どれくらいかな?2つある楽屋を、仕切りの壁ぶち抜いて使わせてもらってるんだけど、メントレの時は。一つの楽屋大体ね、6畳あるかな?6畳あるか!6畳ぐらい。だから12畳ぐらいの、ロッカーもあるのよ!服を入れるロッカーもあって、6つぐらい。で、12畳ぐらいのとこに、男がTOKIOのメンバーとマネージャー含めて5人5人で10人でしょ。あとスタイリストさんが女性で、その方が、いつも服を着替える時とか、その部屋に置いてるから、一人は絶対待機してるから、11人?(笑)むっちゃくちゃ、12畳の中に一人1畳、1畳ちょいぐらいだけど、すべてが、だからロッカーがあるから、正確に一人1畳あるかないかの部分でみんな、ごったごたしてんのよ(笑)!その中で収録、まぁスタンバイしてね、やったりしてるんですけど。だから考えたらスッゴイ人数はいるよなぁ!そういう風な感じになってますよ。続きまして「最近僕は小6の頃、小遣いを貯めて買ったギターを部屋の整理をしたら見つけ出したんで、再チャレンジしてみました。小6の頃、握力がなくて、ほとんど弾けないからすぐ辞めてしまったけど、今は高校生なんで根気よく練習して、森山直太郎さんの「桜」が弾けるまで上達しました」お、スゴイじゃないですか!「でもまだFやBmみたいな、人差し指で丸ごと押さえるコードになるとスムーズにチェンジできません。そこでプロフェッショナルな城島さんに質問なんですけど、FやBmを上手く弾くコツを教えて下さい」これはもうね、ラクしましょう!弦張ってると思うんですけど、それをライトゲージとかね、ヘビーゲージとかっていって、種類があるんですね。弦の硬さというか、太さっていうんかな?それを一番、ライトゲージっていうのかな?細いヤツにして、そうするとチョーキングとか、押え易かったりとかね、その代わり、一長一短やけど、ジャキーン!という音、欲しい時は、ヘビーゲージとか、太い音の時はヘビーゲージとかね、いろいろ種類があるんですわ!で、細いヤツやと押え易いでしょ。割とね。だからそれでやってみたらどうでしょう?(笑)簡単やけど、このFとかBmとか、判る判る判る!僕、だからね、実際僕はどうやってやったかっていうと、エレキじゃなくて、アコースティックギターでFをね、やってました。そしたら弦がやっぱり太いというかね、押えづらいんでね、そこでエレキギター持つとスゴイ弾き易いんですよね。押え易いっていうか。もしこの方がアコギの方でやってたとしたら、アコギでも柔らかい弦、細い弦があるから、そっちで試すっていうのはどうでしょうかね?うん。ま、そんな中、アルバムをね、僕もそう言いながらギターを弾いてアルバムを作りましたけども、2月2日on Sale。TOKIOのニューアルバム「ACTⅡ」というタイトルでね。まぁ14曲入りでいろんな曲入ってますけどね、僕作った曲、さっきかけましたけど、「JUMBO」っていう、ライブの後半とかで、よくやったりするノリノリの曲があるんですけど、それを書いてくれた方が鶴田さんていう方ですけど、なんで「JUMBO」っていうね、「JUMBO」ってね、曲、あの、詩は出てこないんですよ。CDの中には。でも鶴田さんが作ったからって、メンバーがみんな「JUMBOでいいじゃん!?」って、テキトーな(笑)!結構ね、そういうもんだったりするんねんけけど、意外と。だって一曲めに「Cm」って曲入ってるんですけど、コレ、仮タイトルやからね!(笑)でまぁ、その鶴田さんがまた書いて、YOSSYってね、僕のギターのね、よく一緒に練習する時とか、よきアドバイザーでもあるんだけど、この間出た10周年の記念したコンサートのDVD,ビデオの映像の中にね、YOSSYってギター弾きが出てくるんですけど【鶴田さんも出てるよ!】、その彼と、JUMBO、鶴田さんがね、競作で書いてくれた、またその「JUMBO」を越えるような、ノリノリの曲、作ろうよっていう話で、なんかディスカッションしながら、出来た曲がありますんでね、それをちょっと聴いてもらいたいなと思います。じゃ、ココで聴いて下さい。TOKIOのニューアルバム「ACTⅡ」の中から「PARKING」

(曲演奏)

さぁということで、今週はこのへんで。お相手はTOKIOのリーダー、城島茂でした!それではまた来週。さよなら~!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
アーカイブ

プロフィール
HN:
香琉
性別:
女性
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
TOKIO NIGHT CLUB tko.tom '05/1/29  HOME  TOKIO NIGHT CLUB tko.tom '05/1/22

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]