忍者ブログ
ラジオ番組テキスト・サイト
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4月28日日曜日。時刻は7時を過ぎました。おはようございます、TOKIO松岡昌宏です。もうアレでしょ、早い人は昨日からGW。平成最後のGW、というか、GW中、GWっていうのはでも、本来は3、4、5だから、元々はね。だから、ま、今は大型連休っていう形になっちゃってるけど、このGW中になるって事でしょ?令和に。なるほどね。ちなみに明日は昭和天皇誕生日だから、昭和の日になるのかな、29日は。ね、そうだよね。ちなみに今日28日は缶ジュースが発売された記念日だそうです。ナンと、1954年!缶ジュース。へ~、戦後9年なんだね。あぁ。え~、もしくは1729年。また、随分古い話だな、おい。享保14年に清、つまり中国だね。献上品として象、象さんの象。象さん積んで。だから象の日という事。へ~、じゃあ、もう、当たり前だけど、あの象を清の国から船!いやぁ、大変だよね⁉だって、象って、スゲー、1日食べるでしょ?その餌を(笑)だから、どれぐらいかかって象を連れて来たかによるんだけど、一ヶ月ぐらいかな?(笑)判んないけど。でも2週間ぐらいはかかるよね?あぁ、14日間分の餌積んで、象さん積んで、へ~。そうなんだね、なるほどね。でも、ナンか、ついこの間だよ、春休みが終わったと思ったら、2週間ぐらいでまた大型連休だもんね。子供たちはもう、すぐ休みだね(笑)。いいね、4月。ま、ま、その分5月がメンドくさくなってくるんだけどね、5月、6月辺りがね。

≪3人の子供が親離れしていき、変わらないのがジャンがリアンハムスター≫ジャンガリアンハムスターって何?あぁ。でもやっぱり、どうなんでしょうかね、自分の、我が子をこうやって送り出す親の心境っていうのはね。まぁ、順番ですから、自分もそうして、親御さんにね、送り出されてきたんでしょうしね、うん。ま、春は出会いの季節、別れの季節なんて言いますけど。圧倒的にね、別れの方が多いような気がするんだよね。出会いって、まぁ、そりゃ新入社員とかね、え~、新しい学校とかになったらさ、出会いになるんですけども、出会いって言ったってもう、すぐに、ねぇ、どうだ、こうだ、するワケじゃないですから。別れっていうのは、今までいた人間が離れていくっていうモノだから、出会いというよりも、出会いって、後で気付く事だからね、あぁ、あん時、出会いだったんだなぁって。あ、コレが出会いだ!って思う事はなかなか無いので。だから、通り過ぎていく中で気付く事だから。そうなると、やっぱり別れの方が頭に残るのかな、あぁ。ま、そういう事なのかな、あぁ。ま、春特有のね、えぇ、それ、アレですよね。≪父親はカレーのルーだけでお酒を飲み、次にご飯≫あ、なるほどね。ルーを先に食べてから、ご飯を食べた。あぁ、でも、ウチのオヤジもそうでしたね、うん。キャンプとか行くと、オレ、今でもそうかな。ちょっと具を、野菜は全部、前も言ったように僕はあの、刻んじゃうんで。まぁ、ざーっと刻んで溶かしちゃうタイプですから。だから、お肉なのか、シーフードを、ちょっと多めにしといて、ま、カレーソースって言った方がいいのかな、もう。それでひとしきり、そうね、お酒飲んで、で、まぁ、カレーライスを食う時もあるし、もしくは、あの~、もう、ご飯とナンかちょっと、お漬物とかだけで(笑)、ご飯、食べちゃったりする時もあるからね。あとナンか、その、余ったお肉とかで、パパッと野菜炒め作って食べちゃったりとかね。あの~、モノによるんだけど、よく頭って言うんだけど、その、カツ丼とか親子丼とか、たまに分けたい日があるのね。あの~、しみ、ご飯に染みてて美味しいんだけど、例えば吉野家行っても、牛皿とご飯分けちゃう日があるの。それはね、やっぱり、お酒飲む時はね、牛皿で食べたいんだよね(笑)。で、意外いいのがね、お花見のシーズンにね、あのお持ち帰り出来る牛皿あるじゃない。アレ、結構重宝すんのよ(笑)。アレを買ってって、お花見の時に食べると結構、温かいしね、みんな喜んで食べるんだよね(笑)。で、そんな高いもんじゃないじゃない?で、結構、味濃いからさ、いいおつまみになるんだよね(笑)。あ、それいいなと思ってね。よーくやってたけどね。えぇ。もう花も散り、ね、コレからはナンですか?アヤメですか?5月ぐらいになってくると。ねぇ、でもまぁ、どうっすかね、カレーって、その家、その家で違うと思うんだけど、僕はもう、前も言いましたけど、子供の頃はカレー嫌いだったんで、カレーを食べるようになったのは、30越えてからですから。自分が作るカレーはでも、ルーはやっぱ、粉一つ、あ、2種類か、粉も。で、自分が知ってる香辛料入れて、プラス、ルーも2種類入れますね。何カレーと何々カレーを半々に入れますね。味を変える、変えないと言ったら、バリエーションっていったら、僕は原料で、あの、ナニ、容量で作る人間ではないので、もう、その日のカレーはその日にしか作りません。レシピを作れば作れるんだろうけど、レシピを観て料理を作る事がないので、今日、この感じのカレーが食べたいなと思ったニュアンスでカレーを作っていくんで、あぁ、今日はトマト入れようとか、今日はちょっと、コーヒーを多めに入れようとか、んで、ま、意外に合うのが麺つゆ。麺つゆを入れて、お醤油の味をしっかり足して、そこにゴマ油入れるカレー。ま、昔ながらの街のカレー屋さん、あの~、中華屋さんとかで食べるカレーなんですけどね。そういうのもたまに作りますよ。で、あえて挽肉で作ったりとか、うん。で、出来れば、作ってから冷凍を1回する。その方が味がね、ナンかいいんだよね、オレは好きなんだよね、うん。ま、次の日のカレーみたいな事ですよ、ま、寝かせるって事ですね。お腹空いて来ちゃったな(笑)。お腹空いて来ちゃったよ。

Nack5で松岡昌宏がお送りしてますTOKIO WALKER。≪TOKIOメンバー、花粉症どう?冷凍してるモノある?≫まず、ウチのメンバーは、ボーカルとオレが花粉症がヒドいのかな、うん。オレは花粉症無かったんだけどね。やっぱココ2、3年来るね。目は元々痒かったんだけどね。ココ2、3年は来ますね。で、こんなモノ冷凍してるよ?必ず冷凍してるのは、僕は前もあの~、はなまるマーケット時代に出させてもらった事があるんですけど、僕がいつも作る、コリタリアっていう料理があるんですね。どういうモノかと言うと、要はトリッパです。ハチノスとかそういうモツですね。それを、ま、コチュジャン、ヤンニンジャンとかと、ま、玉葱とかとグツグツグツグツ炒めて煮て行くワケですよ。で、普段だったら、普段、それだけでも食べれるんです。それが俗に言う、だから、牛筋煮込みみたいなもんですよね、牛筋も入れるんで。で豚ホルモン、牛ホルモン、全部入れるんです。で、スゴい長い事、グズグズ煮て、それだけだと、普通の韓国煮込みなんですけど、それに僕は、トマトホールをぶち込むんですね。だからコリアとイタリアで、コリタリアっていう料理なんですけど(笑)勝手に自分で作った。で、食べる時に生クリームちょっと足したりとかして。ま、それは必ず冷凍室に入れてるな。無くなったら作って、いつも。あとカレーは入ってるね。カレーは必ず入ってる。あとZettaiに切らさないのはラム。ラム肉。え~、やっぱ北海道の人間だからでしょうかね。ラムはZettaiに切らさないですね。いつでもジンギスカンが食べれるように、ラムは冷凍されてますね。あと筋子。筋子も冷凍庫の中、Zettai入ってますね。冷凍室だけで2つあるんで、冷凍するものが多いので。前はね、あの~、それプラス、お酒用の冷凍庫もあったんだけど、それはさすがにもう、辞めました(笑)うん。でも、どうだろうな、野菜とかも、冷凍しちゃうこと多いかなぁ。1回湯がいてから、冷凍したりとか。ま、すぐ使えるしね、うん。葉モノとかも、冷凍することありますね。今はやってないけどね、いっときね、ナンだっけ?あの、エノキタケのエキスが体にいいみたいのが流行って、それ、ナンか一生懸命エノキタケ刻んで、あのフードミキサーでガーッてやって、それをあの氷入れ器?【製氷皿ね】に入れて、冷凍庫に入れて保存してましたよ。で、ナンの料理でも入れるの。カレーはもちろん、お味噌汁にも入れるし。そうするとナンかね、痩せるとかね、体にいいとか、いろいろ言ってたんだよね?!アレ、いつの間にか消えたんだけど。日本はいっつもそうじゃん!コレっていうと、コレが流行ってさ、もう2、3ヶ月やったら、また流行んなくなるっていうさ。ね、某テレビで納豆がいいっていったら、納豆が消えたからね!スーパーから。今年だったらね、ナニが消えたかな?結構、消えたの、あんだよね。今年もテレビでコレがいいって言ったらね、すぐ無くなっちゃったんだよ(笑)。もう、そう、エノキはやりましたね、いっとき冷凍室。あと、全然カンケーないけど、チョコモナカジャンボは必ず入ってるね。(笑)えぇ。チョコモナカジャンボは、ホントに疲れた時は、チョコモナカジャンボを食べなきゃ生きていけないから、チョコモナカジャンボは…あ!買わなきゃ!昨日食っちゃったから(笑)。そうなんだよね、それは必ず入れてるかな。皆さんもあるんじゃないですか?こんなの必ず入れてます、みたいな人、ねぇ。前も言ったかも知れないけれどもね、あの~、ウチの実家にはね、オレが子供の頃よ、まぁ、ウチのオヤジの仕事上、周りに漁師さんとかいっぱいいたから、今で考えたら、チョー贅沢なんだけども、黒アワビ、アワビは必ず冷凍室に入ってましたね。でも、前も言ったんだけど、子供の頃、アワビなんて、ナンにも嬉しくないワケよ。ね?アワビなんかよりも、唐揚げの方が、子供は好きなのよ。で、ナンとかして、そのアワビを消費しなきゃいけないのよ。だからナマで食うのなんて、たかが知れてるじゃない。そうするとカレーに入れてみたり、バター焼きにしてみたりするんだけど、オレ、あんまり、好きじゃなかったのね、今は大好きだけど。だから、ウチ、夏とか、家帰って「ただいま!」って帰ったら、ウチのオフクロ、アワビで足冷やしてたもん(笑)。アワビのあの殻んトコで、足冷やしてた(笑)。サイテーだよ(笑)。そんでそれが今日のカレーになるんだけどね(笑)。そんな思い出があります。≪10代の頃、洋楽聴いてた?≫聴いてましたよ。僕、洋楽っつってもね、あの~、あんま、ロックとか聴いて無かったんで。10代で聴いてたロックって、もう、ボンジョビぐらいなもんっすよ。ボンジョビとエアロスミスぐらいなもんで。10代の頃はずっと、カーペンターズとかばっか聴いてました(笑)。あの~俗に言うオールディーズっていうのが好きだったんで、もうオールディーズばっかり聴いてましたね。

Nack5で松岡昌宏がお送りしていますTOKIO WALKER。さて、ココからは番組のコーナー「さらば平成物語」。≪平成元年が新社会人≫あ、その頃だったんですね。って事は僕の10コ上ですね、歳的にはね。≪平凡な日常が続けばいい≫いいですね、そうなのよね。その、僕も思うんですけど、幸せっていうのは、ナニも、その~、ね、特別、億万長者になったとか、ナニがどうだったとかって事じゃなくて、何気ない普通の事が幸せなんだよね。で、幸せの時って、コレ、気付かないんですよ。だから、幸せっていうのは、後から気付くモノで、例えば病気をしてしまった時に、あぁ、自分が健康だった時は幸せだったんだなとかね。ナンかイヤな事が起きた時に、あぁ、実はあの日、あん時、幸せだったんだって、ま、気付くもんなんですけどね。えぇ、でも、きっとその~、ま、綺麗事いうワケじゃないんですけどもね、谷に落ちたって、谷底行ったって、そこにはそこの幸せがあってね。だって、じゃあ、病気になったら、もう世の中終わりかって、全然、そんな事はないしね。病気と上手く付き合っていくっていう方法はごまんとあるワケで。だって、病気にならない人間なんて、いないワケですから。もう病気になったっていう風に思うよりも、病気と付き合っていくっていう風に、考えていくしかもう、やっていけないもんね、ポジティブには。どんな病気であったって。上手く付き合っていくっていう事ですよ。ね、もう、なるものはなる。しょうがない。ね、いつか、お迎えが来るのは当たり前なんだから。だったら、どうやって付き合っていくかっていう事を、ポジティブに考えて、だったら、コレは飲める、コレは食べれない、コレは食べられるっていうモノで、中でね、自分がどういう風に楽しんでいくかっていう風に、考えた方がきっとポジティブですよね。ま、ま、1回は落ちますよ。1回は落ちます。でもまぁ、そっから、少しずつ這い上がってけば、いいんじゃないっすか。平成はいろいろあるね。あったんだね。≪在住してる長野でのオリンピックが印象的≫懐かしいね、あの原田さんか。「ふなきぃ~」(笑)「船木~」っていうね(笑)。好きだったなぁ~オレ。≪ぎりぎり昭和生まれで平成世代≫そうね、確かにそうなんですよね。でもイヤな事もいっぱいありましたけど、いい事もたくさんあったんだよね。確かにルーズソックスとかね、ギャルブームもあった。ま、コギャルっていうのがね、出来たっていうのもそうですからね。確かに、そうだわ。いろんな人が、いろんな思いで平成を送ってたんだなっていうのを、こういう文を観るとね、スゴい感じます。≪就職・結婚・出産。全てが平成。子育て一段落でLIVEに出掛けるようになった≫あぁ、いいね!イイ事ですね。音楽と共に時代を振り返ってくっていうのも、判るね。それあるよね。ま、僕らだったら、平成って言ったら、光ゲンジだからね。光ゲンジ、男闘呼組っていうからね。こっからですからね。どうするんだ⁉これからは。どうなってくんだ!?令和は。SixTONESになっていくのか(笑)。どの辺だ(笑)?ね?≪平成と発表された時に文句言ってた母≫そうね、確かにそうね。ま、今回もそうだったんでしょうが、人間って、慣れだからね、うん。そうなんだよね。でもやっぱりね、そうね、平成を発表された時っていうのは、今回とはやっぱりもう、ナニもかもが違ったから。ま、そもそも、発表するタイミングというモノが、昭和天皇の崩御っていう事があって、崩御の中で、喪に服しながらの、あの1月7日か、だったのかな。だから、今の、今回の年号発表とは違うんだよね。今回、ナンか、スゴく、いい感じになってますけども。だから、自分も12歳だったっていう事もありね、平成って言われた時に、その別に元号がどうのこうのっていう事は別に無かったんだよ。次は平成でございますって言われた時は、あぁ、そうなんだ。平成なのね、ぐらいな事しか、思わなかったけども、やっぱりそれが42歳になり(笑)、令和です、令和って聴いた時に、おぉ、そう来るんだぁっていう、ちょっと今の、前回の平成の発表よりも真剣に観たかな(笑)。うん、さぁ、こうやってね、平成があと、3日?今日入れて。ね、28、29で30。で、終わるんだもんね。ね、さよなら平成。Welcome令和。ね、そういう事でございますよ。≪初めてのデートで観た映画『スワロウテイル』の主題歌≫オレ、初めて女の子とね、観に行った映画ね、「Interview with the Vampire」だったね(笑)。高校2年(笑)?2年?3年?町田だったね。町田に観に行って、そっから、横浜行ったね。横浜行って、山下公園行ったね~。懐かしいね~!その子ももう、3児?2児?母?なってますよ。えぇ、懐かしい、懐かしい。

≪「きみと恋のままで終われない いつも夢のままじゃいられない」≫長くない⁉すっごい長いっすね!僕が今まで紹介した曲で一番長いんじゃない?オレが今まで一番長いなぁと思ったのhあ「僕が君」え、「僕がどんなに君が好きか 君は知らない」か。郷ひろみさんの。(笑)え~、もう、コレはもう、歌詞だよね。おそらくね。えぇ。なるほど、なるほど。でも倉木麻衣さんも、いろんな曲をお歌いになってるもんね~。そうだよね、ま、平成を代表する歌姫の一人である事は間違いないよね、倉木麻衣さんもね。さぁ、でも、そう考えたら、ナンか、昭和と平成を跨ったアーティストの人たちって、もちろんいっぱいいるわけども【ん?いるワケだけどって事かな?】、やっぱり、シンガーソングライターって言ったら、ユーミンさんとかって、スゴいね!(笑)ねぇ。ユーミンさん、あと竹内まりやさんとかね。あとやっぱり、昭和ではないけれども、ナンか昭和で、例えば、またジャンルは違うんだけど、そういうモノがいいなぁって、素敵だなぁって思われてた昭和の時代があって、例えば、平成だったら、ちょっとほんわかした感じの、スゴく明るいイメージで、ふわ~んとした、ナンか、いい感じの空気感の中にいれるっていうのが、ある意味、平成の代表なのかなぁって気がすんだよね。だから、オレん中では、そういう平成の歌手っていうのは、ナンかPUFFYとか、あぁいう感じの雰囲気の世界観が、あ、平成だったのかなぁていう気がしますね。

さぁ、いかがだったでしょうか、本日のTOKYO【TOKIOと言ってないよね⁉】 WALKER。ね、平成最後の放送となるのかな。え~、そういう事でございますね。え~、ま、令和もよろしゅうって事で。【略】ワタクシ松岡とは来週の日曜日、朝7時にまたお会いしましょう。今日も素敵な一日、お過ごしください。お相手は松岡昌宏でした。バイバイ!
PR
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
アーカイブ

プロフィール
HN:
香琉
性別:
女性
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
国分太一 Radio Box 2019/5/3  HOME  国分太一 Radio Box 2019/4/26

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]