忍者ブログ
ラジオ番組テキスト・サイト
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どーも!TOKIOの国分太一です。さぁ、最近は空前のパエリアブームという事で、え~、サフランライスの上に様々な魚介をのっけていて、SNS映えすることから、最近では「映えリア」とも呼ばれているらしいです。「映える」と「リア」と書いて「映えリア」っていうらしいですけどね、えぇ。まぁ、あの~、僕なんか男子ごはんで作ったりしますけどね、そういうのが無い限り、あんまり食べないかも知んないですね。だけどワタクシ、スペインに取材しに行った時に、やっぱりもう、当たり前のようにパエリア出て来るんですけども、そこで食べたモノは最高でしたね。美味しかった。で、あともう一つ、まだあんま、知られてないとは思うんですけど、パエリア、お米じゃないですか。お米じゃなくて、お米と同じサイズのパスタっていうのが、スペインにあるんですよ。それがメチャメチャ、美味しかった。うん、もうちょい、軽い感じなのかなぁ。どこかこう、お米の甘さとか、モチッと感っていうのがあるじゃないですか。それが一切無いんですよね~。えぇ、あとはもう、出汁がね、スペインは美味しかったですけどもね~。もう、いまやもう、宅配便とかでもあるもんね、うーん。デリバリーでもパエリアなんか、あったりしますからね。是非皆さん、コレをキッカケにね、食べて貰えたらなぁと思います。まぁ、それにしてもね、SNSで流行るものって増えて来ましたね。

あらためまして、TOKIOの国分太一です。え~、数年ぶりにですね、最近、伊勢神宮に行って参りました。え~、人生で3回目の伊勢神宮になるんですけども。行くたんびに、ナンつーんだろ、衝撃を受けるというか、学ぶことも多かったりとか。え~、ま、不思議な体験というか、ま、行った方ね、みんな言うと思いますけども、ナンかやっぱちょっと、普段感じてる空気とは、伊勢神宮が持ってる空気は違うっていうんですけども、ま、僕も、目で見えるモノじゃないから、表現の仕方が難しいっていう話を、ちょうど宮司さんがいる時に、あの~、その話をしたんですよ。ナンかよく判らないけど、ナニかを感じる時ってあるじゃないですかと。目で見えるモノだけじゃない何かを感じてるんですよね、みたいな事を、宮司さんの前で話をしたら、多分、それは神様と会話出来てるから、そういう、え~、空気だったり、え~、モノを感じてるんだと思いますよっていう風に言われて。あ、そういう風に言われたら、コレが神様の近くにいるっていう事なのかなぁって、ナンとなくね、腑に落ちたところはありましたけども。まだ行ってない方もいると思います。伊勢神宮、2000年の歴史があるワケですけれどもね。え~、外宮、そして内宮というような、え~、場所がありまして、内宮には、皆さんもご存知の通り、天照大御神(あまてらすおおみかみ)という神様が奉られていまして、で、外宮の方は、豊受大御神(とようけのおおみかみ)という神様が奉られているんですよね。で、20年に1回、式年遷宮といって、神様がお引越しするワケですけども、ま、この時には大きなお祭りになったりするワケですが、実は年間通して、伊勢神宮のお祭りというのは、1500行われているという事なんですよね。例えばですけども、神様に、お供え物を、え~、一日2回するワケです。朝と夕方。それもお祭りというモノが付くらしいんですよね。でも1500って多くないですか?外宮・内宮があったとしても、というような話、あると思うんですが、伊勢神宮の中には、え~、神社仏閣が200以上あると。うん、だから、いろんな神様が、あの中に、こう、いると、いう状況なワケですよね。で、そうすると、1500お祭りがあっても、ま、不思議では無いという事なんですが、まぁ、行った方は、普通、自分達が行く神社とちょっと違うなっていう発見もあると思うんですよ。例えば、伊勢神宮には、しめ縄というモノが無いんです。うん、ナンかこう、大きな縄が、ぐりーっとこう、鳥居なんかにくっ付いていたりするじゃないですか。アレが伊勢神宮には無いんですよね。で、ナニがあるのかと言いますと、榊という葉っぱがあるんですよ、青々とした葉っぱ。え~、ま、コレね、口で説明するの、スゴく難しいんっすけども、神社行ったら、結構、この榊って言われる、ま、葉っぱが奉られてたりするんですけども、そういうのがね、え~、しめ縄の代わりにあるらしいんですね、伊勢神宮の場合は。で、どういう事かというと、ま、同じ意味なんですって、しめ縄も榊も。同じ意味なんですけれども、何を現しているか。しめ縄も榊も。それは、えーと、現代と、え~、神様の時代を、の境目を現してるということなんですって。だからしめ縄も榊も、え~、置いてあるのと、神を守る為に、あぁいうものを置いてあるというような話を聴きまして。いや、僕もね、確かにいろんなところで、しめ縄観てきたけど、うん、やっぱり伊勢神宮が持ってる、その、文化みたいなのって、著と違うなぁと。周りにある、ね、皆さんの神社、想像してもらうと、結構、赤い色だったりとか、漆で塗られているような、赤とか黒とか、そこに金が混ざってたりとか。あとは、ナンだろ、模様で鳥の絵が描かれていたりとか、あるじゃないですか。あぁいう模様が一つもないんですよ。色も塗られてないんですよね、伊勢神宮は。ヒノキ本来の、うん、持つ、自然の色だけを出しているという事なんですよね。うん、で、先程言いました、その式年遷宮、アレ?言いましたっけ?式年遷宮のお引越しって、ナンでやってるかっていう話。してないでしたっけ?ナンでやってるかっていう事を、ま、宮司さんに訊いたら、判ってないんだって。うん、詳しい理由っていうのは、判っていないという事なんですよね。それに驚くじゃないですか。2000年という歴史があったら、そういうところも受け継いでんのかと、うん。ま、でも、諸説いろいろあるでしょうっていう話はあったんですけども、20年、また新たな気持ちで神様には守ってもらおうという気持ちもあるというような話はありましたけどもね。えぇ、ま、そこでね、いろいろと、ま、日本語っていうか、漢字の面白い話とかも聴きました。え~、この外宮にいる豊受大御神というのは、天照大御神様のシェフとも言われていたんですよね、うん。という事で、人はモノを食べるじゃないですか。食べるという漢字を1回頭の中に思い描いて下さいね、はい。人に良いと書いて、食って書くじゃないですか。どれだけ、人にとって、食べ物は大切かということを現しているんですよっていう事を言ってる。あぁ~、なるほどな~と思っていて。うん。とか、あとはね、お陰様って言葉あるじゃないですか。誰々のお蔭とか、お陰様で、とか、うん。アレ、どういう意味かっていうと、もう、単純に影なんだって。影。えーと、太陽が出て来た時に、影が出来るじゃないですか。うん、で、コレって、どういう事かっていうと、影に感謝してたんだって、昔。影にすら、感謝してた。太陽が昇る事は当たり前では無く、太陽が昇ったからこそ、自分には影が出来た。で、太陽が上がるという事は、植物も育てられる、食べ物も作ることが出来るという事で、影にも感謝して、お陰様っていう言葉が生まれたんですって!スゴイよね~!どれだけ、こうそういった言葉を僕ら、大切にしていないか。受け継がれていないかっていうようなところもね、あるんですよね。で、さっきも言いました。その200以上の神様がいる中には、滝の神様と言うのがあるワケですよ。瀧ってどういう事を指すかって言ったら、もう水が流れていることをもう、滝と、全て、あの~、差してるんですって。だから川ですよね。で、ココで皆さん、ペンがある方はね、1回書いてもらって。災いという漢字あるじゃないですか。ひらがなの「く」を3つ書いて、下に「火」って書く、この言葉あるじゃないですか。これって、どういうことを指すかって言うと、「く」という、ひらがなの「く」が3つあるのは、コレ、川の流れを指してるんですって、えぇ。で、当時やっぱり、自然災害を一番、恐れていた。で、川が氾濫することを恐れていたからこそ、滝の神様、川の近くに神様を置いて、氾濫しませんようにっていう事を言ってるんですって。で、もう一つ、怖かったのは家事。うん、で、災いというモノが生まれたんですって。やっぱり、え~、自然の災害と人間が作ってしまう火事を恐れたという事で生まれた漢字らしいですよ。ね~!スゴい話だなぁと思っていて、ま、いろんな神社仏閣ある中で、火事になったとかいう話あるじゃないですか。伊勢神宮に関しては、自然災害で崩れたりとか、火事が起きた事、一切ないんですって。やっぱりあの場所自体がね、守られている場所なんだなぁと思いましたね~。皆さんね、ホントにたくさん、勉強することもありますしね、ハァ~と、この年齢なって、あらためてね、気付く事と、その情報を得てから、そうか、こうしなきゃいけないな、あぁしなきゃいけないなっていう発見もね、たくさん出て来ますので、コレを機にね、行ってもらいたいなと思います。

【三重県出身の永田氏より新コーナー説明】
*近未来研究所:どんな世の中になっているのか、どんなモノ、サービスが出来るか、予想するコーナー

*出来なすぎくん:いろいろな事が気になったり、気が小さかったりで、本当はやりたいのに出来ない、出来なかった事について

【見事なオジサン】
≪E-girlsはよく分からないが、CCガールズはよく知っている≫
そうですね。まぁ、もう、憧れの人だったもんな、CCガールズって。いろんな事を教えてくれた気がする、CCガールズは。うん、でも、E-girlsは、CCガールズと全然違うからね(笑)。

≪自転車のカゴに汚い布が入っている≫
入ってるね~、アレ、ナンなんだろうね~。ナンの為に、やっぱこう、サドルを拭こうとか、いうところから、アレ?あったっけなぁ?っていうところから、また、いらなくなった布を家から持ってきて、拭いてるんだろうね。で、しまいにはその、その、拭いた布をサドルに置いて、スーパーの袋を被せて(笑)乗ったりするのね。そんな自転車の車輪には、大体テニスボールだったり、カラーボールがクルクルクル~って廻ってる。で、コレ、ナンか、コレも年齢なのかなぁ~。あの、ハンドルのグリップあるじゃないですか。あのグリップのところにさ、ナンか、ヒラヒラが付いて、無かったっすか(笑)昔。アレ、ファッションなのか判んないけど、フリンジみたいな、少ないフリンジみたいのが付いて(笑)、ナンかこう、スピード出すとそれが、なびくみたいな。あんなの流行りましたけどね~。コレ、知らないんでしょぉ?あと、ギア段の自転車は左後ろに折り畳みの鞄が付いてるってヤツね。(笑)付いてたよね⁉アレね。…ナンの話してたんだっけ?コレ。自転車のカゴの話だ。

【全然怖くない怖い話】(今回でラスト~)
≪スーパーの駐車場で停めた場所が解らない≫
そうなんだよ。自分が停めた時と景色が変わってる時がある。車の量。あと、隣に停まっていた車が替わってるとかでね。だからアルファベットで覚えときゃよかったのにってね、アレ、A1ゾーンだったけな、ナニゾーンだっけなって。色でくくり分けしてたりもするじゃないですか。その色すらも覚えてないっていう。


さて、今週もそろそろお別れの時間ですが、ココでお知らせです。フジテレビにて、毎週金曜深夜1時25分からの放送の番組「Ride on Time」が3月8日から4週に渡って、え~、「滝沢歌舞伎ZERO」と、その主演のSnow Manを特集します。で、ですね、実は先日、そのSnow Manの岩本くんがゲストに来たじゃないですか。あの時に、カメラが入って取材もしてたんですよ。で、その、4週のドコかで、このRadio Boxが、放送されるんですって。OA、ドコかで出るらしいんですよ。こんなこと言ったらナンか、バーターじゃないかみたいに思われてないかって、スゴく心配ではあるんですけど、コレ、ホントに、たまたま、ゲストに呼んだら、え~、密着されていたという部分で、じゃあ、そこも廻してもいいですかという許可があったワケですよ⁉はい。ワタシが新たに若い人達の売り込みをしようとか、そういうことではね、皆さん、無いので。はい、でもね、オーディションの気持ちです。ドコで、それが放送されるか、もしくは、放送されない可能性もありますからね。えーと、楽しみにしてもらえたらなと思います。【略】それじゃあ、今週はこの辺で。お相手はTOKIOの国分太一でした~。また来週で~す。バイバイ~!
PR
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
アーカイブ

プロフィール
HN:
香琉
性別:
女性
自己紹介:

バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
TOKIO WALKER 2019/3/3  HOME  木村拓哉 Flow 2019/2/24 ~ゲスト:長瀬智也④~

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]